Tourist Information
2008年10月更新
サンヘラルド・デ・ドータ情報 最初に旅行会社のホームページをご覧になってください。
ここには旅行会社としては書きにくい情報を掲載。
アトラクション&アクティビティー / 宿泊施設情報 / サンヘラルドの行き方 / セニョ〜ル カセの本音
アトラクション & アクティビティー ----------------------------------------------------------------------------
野鳥見学。特にケツァール サン・ヘラルド・デ・ドータの目的と言いきって良いのがケツァール。
モンテベルデなど、他の場所では写真撮影は勿論の事、肉眼で確認するのも難しい場合が多い。
しかしサン・ヘラルド・デ・ドータには当てはまらない。時期によって普通のデジタルカメラでの撮影すら可能。
ケツアールの時期を下記にまとめてみた。
11月中旬〜1月中旬:
最も見やすい時期。この時期は群れでケツアルーを確認できる。特に12月中旬あたりから美しい尾羽が伸びてくる。
1月中旬〜3月中旬:
最も美しい時期だが11月中旬から1月中旬と比較した場合、若干数が少なくなる。見3月中旬〜5月中旬:
5月に近くなると段々と綺麗な羽が落ちたケツアールが増えていく。そして見つけるのも難しくなる。5月中旬〜7月中旬:
最も難しい時期と言える。そして美しい尾羽が無い個体が多くなる。7月中旬〜9月中旬:
少し見つけやすい。しかしながら尾羽が無い個体が殆ど。9月中旬〜11月中旬:
少しずつ尾羽が伸びてきている次期。比較的簡単に見られるようになってくる。ガイドは何処にケツァールが集まるかを知っているので100%に近い確率で見せる事が出来る。
----------------------------------------------------------------------------
サンヘラルドの行き方 / 宿泊施設情報 / セニョ〜ル カセの本音 / 旅行情報の目次へ
サン・ヘラルド・デ・ドータへの行き方 少し個人で行くのは難しいが不可能では無い。
公共バス
MUSOCあるいはTUASURというバス会社がSan JoseからSan Isidro de El Generalへの路線を1時間に1本運行。
それに乗車し『KM80』で途中下車。
キロメートロ・オチェンタ と発音する。KM80からサン・ヘラルド・デ・ドータは9kmの道のり。公共バスは無いので歩く。KM80は2,900mの高地。ユックリ歩かないと酸欠になるので注意が必要。
追加料金が必要だが、サベグレ・マウンテンホテルに限り事前に予約をしておけばKM80まで迎えに来てくれる。
ただしバスを下車してから待たされたり忘れられたりする可能性もあるので、バス乗車寸前にホテルへ連絡する事を強く推薦する。
これは宣伝では無いが、私の会社は客が乗るバスの時間さえ知っていれば、乗車した時点でホテルへ連絡をする。なので出迎えを忘れる事は無い。
自動車
サンホセからパン・アメリカンハイウィエをCartago、San Isidro General方面に走り。KM80で右折。そこから9km下る。
道は急な砂利(途中、一部は舗装されている)の下り坂。一本道なので迷う事は無いが暗くなると外灯も無い真っ暗な世界になるの明るいうちの移動をお薦め。
普通乗用車でも行ける。
ツアー
手配できない旅行代理店も多い。
旅行プランのアドバイス
旅行会社ホームページにアレナル‐各観光地の移動所要時間を掲載してます。
アトラクション&アクティビティー / 宿泊施設情報 / セニョ〜ル カセの本音 / 旅行情報の目次へ
宿泊施設情報 ----------------------------------------------------------------------------
サベグレ・マウンテンホテル Savegre Mountain Hotel 時期によってサンヘラルド・デ・ドータにおいてベストのケツァールポイントとなる。
ホテルより2kmと4km離れた場所にある滝もサンヘラルド・デ・ドータの観光ポイントの1つ。
広大な敷地内にハイキングコースがあり、色々な種類の野鳥が見られる。そして敷地内を流れている川ではマス釣りが楽しい。
部屋はスタンダードとジュニア・スイートがある。
スタンダードは率直に言うと山小屋が少し良くなった程度。
ジュニア・スイートは大変宜しい。
バスタブがあるので寒いサンヘラルド・デ・ドータでは嬉しい。ケツァール見るならココがベスト。ガイドが3人しかいないので、
年末などはガイドをシッカリ確保する事。
--------------------------------------------
トロゴン・ロッジ Trogon Lodge
www.grupomawamba.com/trogonlodge/このホテルもスタンダードとジュニア・スイートの2タイプの部屋がある。
スタンダードを比較するとベットも暖房機器もトロゴンの方がサベグレホテルよりも上。サベグレ・マウンテンロッジの暖房器具がデンキストーブに対してトロゴンはガスストーブ。暖かい。
ジュニア・スイートは1室しか無いので早目の予約が必要。
ジュニア・スイートはサベグレホテルの方が上。--------------------------------------------
SURIA LODGE
ここ最近、小さなプチホテルが増えてきた。料金も上記2つと比較すると遥かに安い。
その1つがSURIA LODGE。
SURIAさんという女性が経営する小さいロッジ。日本からのツアー客には少し厳しいので仕事で使う事は無いが、節約したい自由旅行者であれば問題ないカテゴリー。
部屋は悪くない。寝泊まりするには十分だ。料金は定かでないが、確か3食ついて1泊1名$50くらいだったと思う。
年末などのピークシーズン以外は直接行っても部屋は確保できる。
サンヘラルドへは一本道なので迷う事は無い。SURIA LODGEという看板が出ているので迷わず行ける。電話番号など全く知りません。中途半端な情報ですが参考になれば幸い。
肝心なケツァールだが、SURIAさんがポイントに連れて行ってくれる。
しかし難しい時期は彼女では難しいので、サベグレ・マウンテンホテルやトロゴン・ロッジに宿泊してガイドを頼んだ方が良い。
--------------------------------------------
その他の宿泊施設
幾つかあるが、私自身が内情を良く知らないので何とも言えない。。時期によってはケツァールが全く出ない場所が多い。
勿論、そこの主人やら誰かがケツァールポイントまで連れて行ってくれるなら問題ないが、そういうサービスが無いと困る場所にある。
余談
北海道のローカル番組『水曜どうでしょう』が利用したのが、サベグレ・マウンテンロッジ。実は私、『水曜どうでしょう』のファンであります。
私が経営する旅行会社で申し込む時、もし貴方が水曜どうでしょうのファンであるならば、恥ずかしがらずにお伝え下さい。
私自身が藤村Dとなり、アテンドします。
アトラクション&アクティビティー/ サンヘラルドの行き方 / セニョ〜ル カセの本音/ 旅行情報の目次へ
セニョ〜ル カセの本音 「ケツァールは世界一美しいと言われているが、美しさには好みがある。」 各国を周っている野鳥愛好家の方が、そのように言っていた。1番と決めるけるのは良くないと。しかしながら彼は
「世界一とは言い切れないがベスト5には入るだろう。」
そんなケツァールが生息するサンヘラルド・デ・ドータだが、野鳥愛好家であれば1-2泊はして欲しい。ケツァール以外にも美しい鳥が沢山生息している。
ケツァールだけが見たいのであれば、サンホセから1日ツアーへ参加するのも良い選択と言える。
自分で行くのは少し難しく、頑張って到着してからホテルを探して宿泊。翌日にガイドを雇用して探してとなると、コストが高くなる。
自動車を持っている人は、見やすい時期に行けば何となく見られてしまう事もある。
コスタリカ在住の人は自動車でドライブがてら行って見ることをお勧めする。案外簡単に見れてしまうかもしれないですよ。
ケツァールの出現場所と情報 私は仕事柄、今の時点で何処で見られたとか、昨日どこで何匹出たとか、そんな情報は常に持っています。 なので高確率で客に見せる事が出来るわけです。
たまに在住日本人で、日頃親しく付き合っているわけでもないのに
「今の時期、どこで見られますか?」
などと電話をしてくる人がいるのにはビックリ。
厚顔無恥とはこのこと極めり。
アトラクション&アクティビティー / 宿泊施設情報 / サンヘラルドの行き方 / 旅行情報の目次へ